ポケット/合理的な作り方65
3,300円(税込)
■発行 文化出版局/昭和55年5月第2刷 ■著者 稲毛美代子 ■状態B 表紙カバーに若干のスレ・キズ・薄シミ・軽微な角縁折れがあるものの目立った書き込み・落丁もなく読むのには支障のない状態です。 ※商品の状態で気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせください。 ■本について お気に入りの布で自分の作りたい作品を作りたい 本書では自分で洋服を作る際にデザインンの変化をつけるディティールでもある「ポケット」についてさまざまなデザインと細部をきれいに仕上げる為の縫い方などの基礎を写真付きでていねいに解説しています。 「何となくこうだったかな?」と思って作っている人には参考となることでしょう。 ・ポケットについて 【パッチポケット】 ・裏付きパッチポケット ・プリーツを入れたパッチポケット ・ステッチ飾りのパッチポケット ・巾着型のパッチポケット ・脇寄りのパッチポケット ・カンガルー型のパッチポケット 他全19デザイン 【スラッシュポケット】 ・玉縁ポケット ・カーブした玉縁ポケット ・ステッチをいかした方玉縁ポケット ・ループつき片玉縁ポケット ・一重仕立てに向くフラップポケット ・トリミングつきフラップポケット ・スタンダードは箱ポケット ・ステッチがポイントの箱ポケット 他全25デザイン 【シームポケット】 ・フラップつきシームポケット ・箱布つきシームポケット ・袋布を裁ち出したシームポケット ・ステッチをいかしたシームポケット ・シームの両側に袋布を付けたポケット ・シームを利用した内ポケット 【デザインポケット】 ・フラップつきのくりぬきポケット ・あき利用のポケット ・切替えポケット ・ベルト通しをつけたハングポケット ・胸当てをかねたハングポケット ・ポケットを重ねた同居ポケット ・玉縁ポケットを同居させたポケット ・使い分けができる同居ポケット 他全15デザイン ・西洋服飾史にみるポケットの推移