やさしいハーブ染め
1,320円(税込)
■発行 誠文堂新光社/97年5月 ■著者 箕輪直子 ■状態B 表紙カバーに若干のスレ・キズがあるものの中身は目立った汚れ・書き込みもなく読むのには支障のない状態です。 下部に赤ラインあり ※商品の状態で気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせください ■本について ハーブと言うとハーブティやアロマをイメージしますが、自然の風合いを醸し出す染色に適したハーブもたくさんあります。 本書では染色に適したハーブの紹介と扱い方を紹介しています。 用語の解説から染める際のポイント、染め方(写真付き)もていねいに解説しています。 お庭のハーブから素敵な作品が作れるかも♪ ・染色用ハーブ ・綿のハンカチ(セージ) ・シルクインナー(ラークスパー) ・トゥシューズ(サフラワー) ・綿レースのポーチ(フェンネル) ・ウールのベスト(インディゴ:藍) ・麻のテーブルセンターとコースター(タイム) ・レーヨンの替え襟(シナモン) ・毛糸のマフラー(ミント) ・麦わら帽子(オレガノ) ・綿の花瓶敷き(ラベンダー) ・シルクスカーフ(ブラックマロウ) ・ナイロン靴下(ローズマリー) ・綿のTシャツ(マダ―) ・綿のクッションカバー(マリーゴールド) ・綿のプチポーチ(カモマイル) ・和紙のランプシェード(アルカネット) ・ハーブ染めに必要な道具や薬品 ・作品の解説 ・ハーブ染めのポイント ・日本のハーブインディゴ ・簡単な絞り模様の作り方 ・用語解説